Andemiu

二十四節気 スタイル美人

そうこう 霜降 10月8日~ そうこう 霜降 10月8日~

暦の上では、秋の最後の節気「霜降」です。
気温が下がり、地域によっては
霧が霜へと変わりゆく。
見上げる木々は色づきはじめ、
ここを過ぎると、冬がやってきます。

「霜降」にちょうどいいスタイル

チェックポンチョ

¥16,500 tax in

BUY

ストールのように羽織れるポンチョ。
寒さばかりで無い、
半端なこの時期にちょうどいい。
紅葉に似合うチェックが主役。

(  霜降  )

季語 と 時候の挨拶

季語

「 神無月 」「 薄紅葉 」
「 照紅葉 」

紅葉
朝晩の冷え込みに反応する木々。
朝の最低気温が十度以下になると紅葉が始まり
低くなるほどに色鮮やかに染まっていくそうです。
それはとても美しい情景です。

時候の挨拶

「 紅葉の便りに旅心を誘われます 」
「 紅葉の候となり 」「 空は深く澄み渡り 」

二十四節気 スタイル美人

    まだ天気予報などもなかった頃、
季節の移り変わりを知るためのすべとして使われていたのが
「二十四節気(にじゅうしせっき)」です。

旧暦(太陰太陽暦)における太陽暦であり、
2月4日の「立春」を起点に1年を24等分し
約15日ごとの季節に分けたものです。

移ろいゆく季節の、小さな変化を表現する「二十四節気」
その季節に寄り添ったスタイルやアイテムを
美しい24の言葉とともにお届けいたします。