Andemiu

二十四節気 スタイル美人

しょしょ 処暑 8月23日~ しょしょ 処暑 8月23日~

ようやく残暑が落ち着いてきて
本格的な秋の始まりです。
「白露」の節。
明け方には野草にしらつゆが宿るようになります。
見上げた空はいつの間にか高くなっていて
秋の雲が浮かぶ。
何をするにも気持ちよく
自然を存分に楽しみたい頃です。

「白露」にちょうどいいスタイル

【カラー診断】リブニットアンサンブル

¥10,450 tax in

BUY

ジャガードフラワースカート

¥8,800 tax in

BUY

いつもの道、いつもの場所に小さな秋を発見。
秋の風にさらさらとフレアをなびかせ、颯爽と歩く。
気温差のあるこの時期は、カーディガンで調節ができると安心。
白露に似合う、透明感のあるスカートスタイル。

(  白露  )

季語 と 時候の挨拶

季語

「 清涼 」「 爽秋 」
「 長月 」「 秋涼 」

中秋の名月
今年は9月21日です。8年ぶりの満月にあたります。
月明かりの下、ススキや団子をお供えし
美しいお月さまを見上げてみませんか。

時候の挨拶

「 実りの秋 」
「 爽やかな季節を迎え 」
「 秋の気配が次第に濃くなり 」

二十四節気 スタイル美人

    まだ天気予報などもなかった頃、
季節の移り変わりを知るためのすべとして使われていたのが
「二十四節気(にじゅうしせっき)」です。

旧暦(太陰太陽暦)における太陽暦であり、
2月4日の「立春」を起点に1年を24等分し
約15日ごとの季節に分けたものです。

移ろいゆく季節の、小さな変化を表現する「二十四節気」
その季節に寄り添ったスタイルやアイテムを
美しい24の言葉とともにお届けいたします。