Andemiu

二十四節気 スタイル美人

げし 夏至 6月21日~ げし 夏至 6月21日~

一年のなかで最も昼の長い日です。
冬至と比べ、太陽の出ている時間の差は
5時間近くにもなります。
紫陽花が大輪の花を咲かせる光景は、
この時期だけの楽しみ。
夏至を過ぎると、本格的な夏の始まりです。

「夏至」にちょうどいいスタイル

シルケットスムースノースリーブ

¥4,950 tax in

BUY

ハイウエストマリンパンツ

¥9,900 tax in

BUY

夏へ移り変わる頃には、夏空に映える白を選ぶ
清潔感と好感のあるホワイトトップスを
優しく受け止めるライトグレーのボトム
マリンムードがチャーミング

(  夏至  )

季語 と 時候の挨拶

季語

「 水無月 」「 紫陽花 」「 向夏 」

キャンドルナイト
夏至の夜、各地で電気を消し、キャンドルを灯すイベントが行われます。
慌ただしい日常の中でふと立ち止まるスローな時間が心地よく
夜の暗さや静けさは、本当の贅沢を感じられるような気がします。

時候の挨拶

「 吹く風に夏の兆しをかすかに感じて 」
「 長かった梅雨もようやくあがり 」
「 暑気日ごとに加わり 」

二十四節気 スタイル美人

    まだ天気予報などもなかった頃、
季節の移り変わりを知るためのすべとして使われていたのが
「二十四節気(にじゅうしせっき)」です。

旧暦(太陰太陽暦)における太陽暦であり、
2月4日の「夏至」を起点に1年を24等分し
約15日ごとの季節に分けたものです。

移ろいゆく季節の、小さな変化を表現する「二十四節気」
その季節に寄り添ったスタイルやアイテムを
美しい24の言葉とともにお届けいたします。