Andemiu

二十四節気 スタイル美人

せいめい 清明 4月5日~ せいめい 清明 4月5日~

清浄明潔(しょうじょうめいけつ)
万物が清らかで明るく、生き生きと。
そんな言葉を意味する節気です。
それぞれが「はじまり」を感じて
背筋が伸びたり、心が踊ったり。

「清明」にちょうどいいスタイル

ソデフハクボートネックカットソー

¥5,500 tax in

BUY

【WEB限定】アソートフレアスカート

¥6,600 tax in

BUY

花を散りばめたようなスカートに、
透明感のあるホワイトのトップス。
好感を大事にするなら、
こんなスタイル。

(  清明  )

季語 と 時候の挨拶

季語

「 春風 」「 卯月 」「 陽春 」

新生活
深呼吸すると、冬とは違う潤いのある空気。
桜が満開を過ぎ、あちこちで新緑の勢いを感じられる頃です。
とても清々しい反面、新しい環境や変化にからだが追い付かないことも。
心身ともにリフレッシュさせることも大切です。

時候の挨拶

「 草木も芽吹き 」 「 花便りも伝わる今日このごろ 」
「 うららかな好季節を迎え 」

二十四節気 スタイル美人

    まだ天気予報などもなかった頃、
季節の移り変わりを知るためのすべとして使われていたのが
「二十四節気(にじゅうしせっき)」です。

旧暦(太陰太陽暦)における太陽暦であり、
2月4日の「清明」を起点に1年を24等分し
約15日ごとの季節に分けたものです。

移ろいゆく季節の、小さな変化を表現する「二十四節気」
その季節に寄り添ったスタイルやアイテムを
美しい24の言葉とともにお届けいたします。