SALE予告

SALE予告

outer
身近な材料とシンプルな工程。 さっぱりいただけて満足感もあり、
茹でた麺の上に具材をたっぷりのせた「ぶっかけ麺」 は、
夏のごはんの頼もしい味方。

疲れた体を元気にしてくれる。
簡単なのに味は本格的なアレンジ麺を紹介します。

トマトと和風だしのジュレそうめん

【材料(1人分)

・ミニトマト (赤、黄) 約14個
・ゼラチン 約5g
・煎酒 100ml
・水 200ml
・レモン汁 小さじ2
・そうめん 1束|
・大葉、 レモンの皮 (好みで)

【つくりかた】

1. ミニトマトは半分にカット、ゼラチンはふやかす。
2. 鍋に煎酒と水を入れて火にかけ、温まったら火を止めて
ゼラチンを入れて溶かす。粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やす。
3. 2.を崩して 1.とレモン汁を加えて混ぜ、茹でたそうめんにかける。好みで大葉、レモンの皮を散らす。

うざくとごまだしのそば

【材料(1人分)

・白ごま大さじ1と1/2
・みそ 大さじ1
・砂糖 大さじ1/2
・めんつゆ 大さじ1/2
・だし50ml
・うなぎ1/2枚
・きゅうり1/2本
・塩 (適量)
・大葉2枚
・みょうが 1/2個
・氷 (適量)
・そば 1束
・三つ葉、山椒 (好みで)

【つくりかた】

1. 白ごまはフライパンで煎り、すり鉢ですってから、
みそを加えて混ぜる。
2.1. に砂糖を加え、めんつゆとだしで伸ばす。
3. うなぎは軽くあぶってから適当なサイズにカットする。
きゅうりは薄切り、塩もみ (分量外)をして水気をしぼる。
4.2.に繊切りにした大葉、みょうが、氷を入れる。
5. そばを茹でて水で締め、水気を切ってからうつわに入れる。
4. を注ぎ、 3. をのせ、好みで三つ葉や山椒を加える。

なすと野沢菜、クルミみその
ぶっかけうどん

【材料(1人分)

・豚ひき肉 200g
・油(適量)
・野沢菜(また は高菜) 100g
・なす (できれば丸なす) 1個
・うどん 1玉
・すだち (好みで)
・梅干し
・クルミ (適量)
・つゆ (適量)

[A] ・みそ (唐辛子みそ) 大さじ1 (または、みそ 大さじ1 豆板醤 小さじ1/2)
・ しょうゆ 大さじ1
・黒砂糖 大さじ1

【つくりかた】

1. 豚ひき肉を色が変わるまで油で炒め、調味料[A]を加えて混ぜる。
2.小口切りにした野沢菜を、1.に混ぜる。
3. なすは7mm幅の半月切りにして、多めの油で焼く。
4.茹でてお湯を切ったうどんの上に、2.と 3.と、
砕いたクルミをのせ、好みのつゆをかける。
すだちと梅干しは、好みでのせる。
涼を納る
冷たい麺で暑さをしのぎませんか
RECIPE
そうめんの変わりつゆ

検索結果

70件

全色表示

おすすめ順

条件クリア
ジャンル
カラー
サイズ
機能
価格
  • ¥ ~¥
商品タイプ
キャンペーン
オプション
在庫
  1. 1