ニコカグ ソファのNo.1 スタイル

毎回異なるテーマを取り上げ、
自由なコーディネートのアイデアを紹介する『ニコカグスタイル』。
今回のテーマは「くつろぎ」。
心からくつろげる時間は、自分らしい部屋があってこそ。
憧れのテイスト、趣味に浸れる空間、好きなカラーリングなど、
あなたの好みに寄りそう4つのコーディネートサンプルを提案します。

01

コンパクトなワンルームも
アイデア次第で
ホテルライクな空間に。

( KEY WORD )

ONE ROOM LIKE A HOTEL

一人暮らしのワンルームでも、ホテルのようにくつろげる空間を再現したい。そんな憧れの部屋づくりが、家具のセレクトやレイアウト次第で叶います。ベッドやサイドテーブル、一人掛けソファは、ホテルの一室をイメージしてコンパクトに配置。ヴィンテージライクな柄や素材を中心に、スチールラックなどの工業的な要素を取り入れることで、人気のブルックリンスタイルに仕上がります。間接照明を組み合わせて光を分散させるのも、本格的なムードを生み出すポイントのひとつです。

01

コンパクトなワンルームも
アイデア次第で
ホテルライクな空間に。

( KEY WORD )

ONE ROOM LIKE A HOTEL

一人暮らしのワンルームでも、ホテルのようにくつろげる空間を再現したい。そんな憧れの部屋づくりが、家具のセレクトやレイアウト次第で叶います。ベッドやサイドテーブル、一人掛けソファは、ホテルの一室をイメージしてコンパクトに配置。ヴィンテージライクな柄や素材を中心に、スチールラックなどの工業的な要素を取り入れることで、人気のブルックリンスタイルに仕上がります。間接照明を組み合わせて光を分散させるのも、本格的なムードを生み出すポイントのひとつです。

  • 一人暮らしにちょうどいい、手頃なサイズ感。

  • 穏やかな色味で、くつろぎムードをさらに高めて。

  • ファブリックの柄・素材でヴィンテージ感をプラス。

  • シャープなデザインが空間の引き締め役に。

02

ヴィンテージライクに仕上げた
憧れのカフェ風
リビングダイニング。

( KEY WORD )

LIVING-DINING ROOM LIKE A CAFE

リビングとダイニングを兼ねる空間では、スペースの有効活用が重要。〈Nクラシックシリーズ〉のソファ&テーブルは、座りながら食事も作業もしやすい高さで、まさに相性バツグン。ベンチソファも組み合わせれば、家族はもちろん、来客を招いてもゆとりのあるくつろぎ時間をシェアすることができます。周囲を飾るアイテムは、コーヒーグッズやヴィンテージ風のオーディオ機器、爽やかなグリーンなど、ほっと一息つけるようなカフェをイメージしてセレクト。高低さまざまな家具をミックスすることで、空間を余すことなく活かした奥行きのあるコーディネートが完成します。

02

ヴィンテージライクに仕上げた
憧れのカフェ風
リビングダイニング。

( KEY WORD )

LIVING-DINING ROOM LIKE A CAFE

リビングとダイニングを兼ねる空間では、スペースの有効活用が重要。〈Nクラシックシリーズ〉のソファ&テーブルは、座りながら食事も作業もしやすい高さで、まさに相性バツグン。ベンチソファも組み合わせれば、家族はもちろん、来客を招いてもゆとりのあるくつろぎ時間をシェアすることができます。周囲を飾るアイテムは、コーヒーグッズやヴィンテージ風のオーディオ機器、爽やかなグリーンなど、ほっと一息つけるようなカフェをイメージしてセレクト。高低さまざまな家具をミックスすることで、空間を余すことなく活かした奥行きのあるコーディネートが完成します。

  • あらゆるシーンにマッチするベストコンビ。

  • 自由にディスプレイして、好みのテイストを表現。

  • 空いたスペースに奥行きを与えて。

  • 飾るように楽しめる、簡単設置の収納。

03

暮らしの機能も大好きな趣味も。
ぎゅっとひとつにまとめた
居心地のいいおこもりスタイル。

( KEY WORD )

ONE ROOM WITH YOUR FAVORITES

限られたスペースでもまとまりのある部屋づくりをするには、サイズや機能性に着目した家具選びが肝心です。ここでは、コンパクトなサイズの家具が揃う〈Nクラシックシリーズ〉や、収納も兼ねるソファベッドを中心にコーディネート。お気に入りの服や趣味のグッズをあえて見せるように収納すれば、好きなものに囲まれた自分ならではの空間を演出できます。幅広いテイストやアイテムと馴染みやすいのも、〈Nクラシックシリーズ〉の特徴のひとつ。お店のディスプレイをデザインするような気分で、「好き」を存分に詰め込んで。

03

暮らしの機能も大好きな趣味も。
ぎゅっとひとつにまとめた
居心地のいいおこもりスタイル。

( KEY WORD )

ONE ROOM WITH YOUR FAVORITES

限られたスペースでもまとまりのある部屋づくりをするには、サイズや機能性に着目した家具選びが肝心です。ここでは、コンパクトなサイズの家具が揃う〈Nクラシックシリーズ〉や、収納も兼ねるソファベッドを中心にコーディネート。お気に入りの服や趣味のグッズをあえて見せるように収納すれば、好きなものに囲まれた自分ならではの空間を演出できます。幅広いテイストやアイテムと馴染みやすいのも、〈Nクラシックシリーズ〉の特徴のひとつ。お店のディスプレイをデザインするような気分で、「好き」を存分に詰め込んで。

  • 背を倒すとベッドにもなる、一台二役の優れもの。

  • 朝の身だしなみもデスクワークも、これひとつで。

  • とっておきを掛けて、置いて、スリムに収納。

    • N CLASSIC SERIES

      HANGER RACK ¥19,800

      WEB STORE
  • ディスプレイのアイデア広がる、シンプルなデザイン。

04

好みの色から考える
統一感のあるリビングルームで
個性を演出。

( KEY WORD )

LIVING DINING ROOM
WITH YOUR FAVORITE COLOR

毎日のように過ごす部屋を好みのカラーでまとめられたら、きっとさらに心地よい居場所になるはず。ここでは、落ち着いた寒色系/明るくフレッシュな暖色系の二系統でコーディネートをご紹介します。部屋づくりにおける色使いのポイントは、ソファやラグなどの面積の広いアイテムを軸にすること。大きな家具が決まったら、クッションや収納、アートなどの小物で少しずつ色味を足していくのがバランスを整えるコツです。全く同じカラーだけでなく、あえて異なるトーンを混ぜることでこなれた印象に。また、色味を揃えながらも異素材のアイテムを組み合わせることで、メリハリのある空間に仕上がります。

04

好みの色から考える
統一感のあるリビングルームで
個性を演出。

( KEY WORD )

LIVING DINING ROOM
WITH YOUR FAVORITE COLOR

毎日のように過ごす部屋を好みのカラーでまとめられたら、きっとさらに心地よい居場所になるはず。ここでは、落ち着いた寒色系/明るくフレッシュな暖色系の二系統でコーディネートをご紹介します。部屋づくりにおける色使いのポイントは、ソファやラグなどの面積の広いアイテムを軸にすること。大きな家具が決まったら、クッションや収納、アートなどの小物で少しずつ色味を足していくのがバランスを整えるコツです。全く同じカラーだけでなく、あえて異なるトーンを混ぜることでこなれた印象に。また、色味を揃えながらも異素材のアイテムを組み合わせることで、メリハリのある空間に仕上がります。

  • 寒色系

    ほどよいヴィンテージ感が人気のソファ&テーブル。

  • ラグは部屋の表情を決めるキーアイテム。

  • くすみカラーで落ち着いた空間を演出。

  • 壁やラックにも好きな色を散りばめて。

  • 暖色系

    小物の色使いが映えるマットなブラウン。

  • 存在感のある一枚で、華やかさをプラス。

  • 気分がパッと明るくなるビタミンカラー。

  • 空間の余白にアクセントカラーを。