-
-
-
10 Violet Aurora
渡邉香織
イラストレーター
- 「好きなことは妥協したくない。」
-
-
-
08 Caramel Kiss
武智志穂
モデル
- 「失敗を恐れずに伸び伸びと、
素直に生きるようにしています。」
-
-
-
03 Ms.Pink
牛江桃子
ファッションライバー/
ライブコマーサー - 「私が成長しても、
元の人間らしさは忘れたくない。」
-
-
-
09 Glowy Veil
Baby Kiy
シンガーソングライター
- 「いろんなことを吸収しながら、
柔軟にしなやかに
変わっていけたら。」
-
-
-
04 Perfect Peach
田辺莉咲子
スポーツタレント
- 「日々努力して自分と向き合って
いたら、笑って過ごせる。」
-
-
-
06 Mint Sparkle
餅田コシヒカリ
お笑い芸人
- 「自分自身を好きになって、
信じてあげるのが一番大切」
-
-
-
104 Ray by heaven
赤埴奈津子
フード&テーブル
コーディネーター/モデル - 「1日のうちの何も考えない時間も
大切だと思えるようになった。」
-
-
-
14 Lady Madonna
勇也
モデル
- 「小さな努力の積み重ねで、
誰よりもかわいくなりたい。」
-
-
-
12 Bitter Memories
井守英恵
LOWRYS FARM
ブランドプレス - 「どんな時も楽しむ気持ちを忘れず、
一歩ずつでも成長していきたい。」
「好きなことは妥協したくない。」
- 渡邉香織
- イラストレーター


-
特別な日は濃いめのリップで背筋を伸ばす。
普段はアトリエにこもっているので、あまり化粧をばっちりすることは少ないです。でも友達に会う時などは、レッド系の濃いめのリップをつけたり、アイシャドウをちょっとのせたりすることが多いです。最近、ブルー系のアイメイクが気分なので、今日の「マルチフェイス スティック 10」の雰囲気はとても好きでした。冬も引き続き気になっている色です。同じ体勢での時間が長い分、洋服は繊維や着心地を重視して、竹布でできたワンピースなど、身体にストレスを感じさせないアイテムを選ぶようにしています。
-
私は好きなことになるとまっすぐで、自分を曲げられない性分なんです。日々のお仕事でもそうですけど小さな違和感も、これがこの先、一生残るものだと考えると妥協せず解消していきます。プロジェクトの進行スケジュールも気にしつつですが、私の仕事は良いイラストを納品することなので相手に迷惑のかからない範疇で納得がいくまで作品を仕上げるように心がけています。
気になったら妥協せず、
自分が納得する作品を仕上げる。
「失敗を恐れずに伸び伸びと、
素直に生きるようにしています。」
- 武智志穂
- モデル


-
時短メイクで着心地のいい洋服をよく選ぶ。
子供がいてあまり時間を割けないので、いつもは5分で完成するメイクが多いんです。トーンアップできる下地をつけて、眉毛を描いて、気になる部分をコンシーラーで隠すくらい。おしゃれをしようっていう時は、ブラウンやオレンジ、ゴールドのカラーを取り入れます。「マルチフェイス スティック」は時短ができてとても便利なので、今冬使いたいです。洋服は着心地を重視したワンピースをよく着ますが、たまに女性らしい艶やかなサテンのスカートを穿いたり、母になってもファッションやメイクでワクワクする気持ちは忘れずにいたいです。
-
自分に嘘をつかず、素直に生きることを大切にしています。まあ、嘘をつけない性格というのもあるんですけど(笑)。もし失敗したなと思ったらどこかで軌道修正したらいいので。でも、それも夫をはじめ、周りの人の支えがあってだからこそできていることだと思っていて。沖縄への移住生活はもちろん、子供を授かるまでの不妊治療もそうですね。支えてくれたみんなに恩返しができるように、何より感謝の気持ちを忘れずに毎日を過ごしています。
周りの支えがあるからこそ、
伸び伸びと生活ができる。
「私が成長しても、
元の人間らしさは忘れたくない。」
- 牛江桃子
- ファッションライバー/ライブコマーサー


-
自分のことが好きになれるような
メイクと洋服を選ぶ。いつもはコンプレックスを解消するというのを第一に考えてメイクをしています。一重なので二重に見せるようにしたり。メイクもファッションも自分のことをもっと好きになれるようなアイテムを選ぶようにしてます。色やジャンルにとらわれず、色気もあるけど芯のある女性が目標です。今日着たシャツが首回りの広さや袖、丈感とかとても好みでした。てろっとした質感もタイプです。メイクは「マルチフェイス スティック」のようにふわっと発色してくれるアイテムで、ナチュラルでシンプルなお化粧を楽しみたいですね。
自分のことが好きになれるような
メイクと洋服を選ぶ。
-
飾りすぎず、感謝や謙虚さを忘れたくない。
良い意味で人間らしい部分が私らしさだと思います。こういう仕事をしていると仕事とプライベートを切り離している人も多いじゃないですか? でも私は、生配信で本音や今までの過去をすべて隠さず話しちゃう。みんなと同じ一人の人間だというのを常に伝えるようにしています。私のファンの方も、私の人間らしさが好きっていう子が多いのかなと思っています。私が成長しても、元の人間らしさ、ファンの方への感謝や謙虚さは絶対に忘れずにいたいです。
飾りすぎず、感謝や謙虚さを忘れたくない。
「いろんなことを吸収しながら、
柔軟にしなやかに
変わっていけたら。」
- Baby Kiy
- シンガーソングライター


-
ツヤ感のあるメイクに、
肌見せコーデでヘルシーに。素肌感を大切にして、ツヤっぽさを出すようなメイクをしています。カラーは目の色やその時の髪の色に合わせて選ぶことが多いかな。洋服は大好きなデニムをメインに、シンプルなコーディネートをよくしています。トップスはインして、自分に合うバランスを意識しつつ、ターコイズなどのジュエリーをワンポイントとして取り入れるのが好きです。最近、前髪を作ったので洋服選びが前よりも楽しくなりました! いつも冬になるとモノトーンになりがちなんですけど、今年はビビットなカラーを取り入れたいです。
-
最近、私らしさってなんだろうってよく考えることがあるんです。一言で表すなら柔軟でいたいかな。年齢や季節によって違うことを思っていたり、昨日と今日では考えていることが違ったりする時もあるじゃないですか? それも私らしいというか、そういう自分も受け入れていけたらなと思うんですよね。私自身、気持ちのアップダウンがすごくあるからかもしれないんですけど(笑)。信頼している人たちの素敵な部分を吸収しながら、柔軟にしなやかなに変わっていけたら良いですね。
考え方が日々変わっていくのも私らしさ。

-
- 2WAYガラショートプルオーバーカーディガン ¥4,950 intax
- Buy
-
- リブタンク¥1,650 intax
- Buy
-
- CONEバックスリットパンツ¥7,150 intax
- Buy
-
- スニーカーソールブーツ¥7,590 intax
- Buy
「日々努力して
自分と向き合っていたら、
笑って過ごせる。」
- 田辺莉咲子
- スポーツタレント


-
気になるメイクや洋服に合わせて
私自身を変える。1ヶ月のペースで、メイクとファッションをガラッと変えるんです。このメイクをしてみたいと思ったら肌の色も調整しますし、気になる洋服を見つけたら、その服に合うように体づくりをするぐらい(笑)。その時になりたいと思う私像を作り上げていくのが好きなんです。いつもはいろんなカラーを合わせるんですけどこの冬は、「マルチフェイス スティック」を使って、一色で完成するメイクにチャレンジしたい! 今日着たようなオーバーサイズのアウターに、タイトボトムスを合わせたコーデがかわいかったので取り入れてみたいです。
気になるメイクや洋服に合わせて私自身を変える。
-
毎日できることが
1つでも増えると自信につながる。私ってエネルギッシュで元気、ずっと笑っているっていう印象を持たれることが多いんですけど、実は落ち込みやすくて。フィットネスをすることでそういう悩みを解消するようにしています。例えば、昨日10回しか腕立て伏せができなかったけど今日は11回できたとか、昨日より1つでもできることが増えると成長していることを実感できて、ポジティブになれるんですよね。私を見てくださっている人たちに、日々努力して自分と向き合っていたら、自然と笑顔になって、幸せに過ごせるというのが伝わればいいなと思っています。
毎日できることが
1つでも増えると自信につながる。
「自分自身を好きになって、
信じてあげるのが一番大切」
- 餅田コシヒカリ
- お笑い芸人


-
直感と個性を重視して、好きを偽らない。
メイクもファッションも似合う、似合わないとかを気にせず、直感的に良いなと思ったものを手に取るようにしています。あと私自身、個性を重視していて人と被りたくないので今日もグリーンの「マルチフェイス スティック 06」を選びました。普段はキャラクターを考えて明るいカラーを選びがちなんですが、この冬は落ち着いたダークグリーンのメイクをしてみたいかな。実は今日、家から着けてきたイヤリングとチョーカーはLOWRYS FARMのものなんです。アクセだけでなく、洋服もマルチサイズのものが多いので愛用しています。
-
芸人という職業もあって、私を見て笑ってくれたり、幸せになれましたという声をいただくと、そのままの私でいいんだなとよく思います。今はダイエットをしていますけど、太っていても痩せていても、どんな体型でも私には変わりないじゃないですか? なので、体型のことはあまり気にしないようにしているんです。こういう体型だからこうしなきゃいけない、こういう服を着なきゃいけないとか、気にしないようにしています。自分自身を好きになって、信じてあげるのが生きるうえでの私のポリシーです。
どんな体型でも私が私自身を好きでありたい。
「1日のうちの何も考えない時間も
大切だと思えるようになった。」
- 赤埴奈津子
- フード&テーブルコーディネーター/モデル


-
リップやチークでじゅわっと血色を足す。
血色があまり良くないのが悩みなので、普段は濃いめのリップを塗ることが多いです。深みのあるレッドとかテラコッタ系の色はたくさん持っていますね。リップの色を決めたら、そこを中心に目元やチークなどの色も決めていきます。洋服はロング丈がとても好きで、色はベージュやホワイトなどナチュラル系が多いですね。この冬は、じゅわっと熱があるような、ほてり感のあるメイクをしたいと思っています。あと乾燥肌なので、今日使った「マルチフェイス スティック」でツヤ感を自然にプラスするのも良いですね。
-
仕事でもプライベートでも余白を大事にするようにしています。前までは休みの日に何もしていないと、友人や知人はなにか習い事をして吸収しているのにムダな時間を過ごしているんじゃないかと考えるタイプでした。でも、だんだんと自分をもう少し甘やかしても良いいのかなって。1日のうちに何も考えない時間も大切だと思えるようになったんです。人との距離感も同じですね。良い意味で距離を保っていた方が、私も相手もストレスがあまりない関係性でいれることも知れました。
あえて何もしない余白の時間を大切にする。
「小さな努力の積み重ねで、
誰よりもかわいくなりたい。」
- 勇也
- モデル


-
ホワイトのファッションに、
赤リップが定番。普段はピンク系のメイクが多いんですが、赤色も好き。初めてメイクをしたとき、お母さんからもらったリップが赤色で、それから私の中ではとても大切な色になりました。ベージュや白い服をよく着るんですが、赤リップを塗ると映えるので、その組み合わせはとても好きですね。なので、今日使った「マルチフェイス スティック 14」のようなバーガンディレッドのリップは大活躍しそうです。洋服は、隠したいところは隠して、ここは自信があるという足の長さとか、ウエストの細さは生かせるような服を選ぶようにしています。
-
かわいい女の子でいることを常に心がけています。私、他の人に負けないくらい女性らしく、きれいでいたいという気持ちがとても強いんです。というのも、私の中で恋愛がとても大きな割合を占めているからなんです。恋愛をしているときって、好きな人にいつ見られてもいいようにかわいくいようとか、きれいでいようとするじゃないですか? そういう小さな努力を積み重ねているときにこれって私らしいなって思ったんです。見た目はもちろんですけど、気持ちや所作、話し方も上品さを意識するようにしています。
誰にも負けないくらい女性らしさを大切に。
「どんな時も楽しむ気持ちを忘れず、
一歩ずつでも成長していきたい。」
- 井守英恵
- LOWRYS FARMブランドプレス


-
メイクもファッションも
商品の良さをシンプルに伝えたい。いつもはナチュラルを意識したメイクをしています。カラーはレッドやブラウンが多め。あとは血色を良くするためにチークも入れるようにしています。カラーマスカラも好きで取り入れていますね。ファッションは、レイヤードはあまりせずにワンツーで終わるようなスタイリングで、パッと見たときに洋服の良さが分かるようにコーディネートすることが多いです。今年の冬は、メイクは今日使ったようなベージュピンクをワンポイントで取り入れてみたいですね。いつも使っているレッドやブラウン以外にもチャレンジしてみたいな。
メイクもファッションも
商品の良さをシンプルに伝えたい。
-
仕事でもプライベートでも、楽しむことを大事にしています。プレスという仕事は華やかに思われがちですが、大変で地味な作業もたくさんあります。それらは楽しむことで解消できて、教訓として次に繋がると思います。仕事は日々の大半を占めるので、得るものは得て、一歩ずつでも成長していきたいですね。最近はSNSでショップスタッフもいろんなことを発信しているので、とても刺激を受けます! 負けてられないなって。逆に私がなにかを発信するとき、スタッフにちょっとでもいい影響を与えられたらいいなと思っています。
どんな仕事も楽しむのがモットー。