シェアから広がる
マイファッション
今回はファッション誌やランウェイで大活躍のKEITO、藤田エミリ、ANGIEの三姉妹が登場。 “SHARE FASHION”をテーマに、ALAND 2022 summer collection のアイテムを使ってセルフスタイリングに挑戦してもらいました。ベーシックなデニムシャツを着回したり、視線を釘付けにすること間違いなしのサマーカラーコーディネートなど姉妹が魅せる “SHARE FASHION” は必見!シェアが当たり前と語る、仲良し姉妹ならではの和気あいあいとしたインタビューもぜひチェックして。

KEITO(ケイト)
デンマーク人の父と日本人の母を持ち、小学生の頃からモデル活動を始める。ガーリーやストリートスタイルだけでなく、ハイファッションまでジャンルを問わず着こなし、現在数々のファッション誌、広告やコレクションなど幅広く活躍中。

EMILY FUJITA(藤田エミリ)
中学生から本格的にモデル活動を開始、今では多数のファッション誌やコレクションで活躍中。2020年に出演したOfficial髭男dism「Laughter」MVが話題になるなどファッションだけにとどまらずさまざまなシーンで注目を集めている。

ANGIE(アンジー)
KEITO、EMILYの妹で、三姉妹の末っ子。幼少期からモデルの経験を持つが、本格的にモデル活動を始めたのは15歳から。以降、ファッション誌やブランドのルック、コレクションなどに出演。趣味はゲーム。最近はAPEXにハマっている。
シェアの大本命、
ベーシックな
デニムシャツを着回し
Accessories ※STORE ONLY

Accessories ※STORE ONLY

ビーチでも視線を集める、
サマーカラーシスターズ
Bag(meetmetmeet) ※STORE ONLY


ALANDが提案する「NEW STANDARD
SHARE FASHION」について、
出演いただいた三⼈にお話を聞きました!

ーシェアファッションは普段から姉妹でもよくされますか?
EMILY(以下E): アンジーは一番下だから特に多いかもね。
ANGIE(以下A):お姉ちゃんたちのお下がりを着るのが小さい頃から当たり前。クローゼットも三人で共有しているような感覚です。
ー確かにそれは姉妹あるあるかもしれないですね!今回のルックも自然とそれぞれの個性が反映されていましたが、お互いのファッションに対するイメージはありますか?
A:エミリはもうファンタジー。
A:ケイトは着こなしが面白い。レイヤードが好きだったり、こだわりが強いよね。
E:いつもシャツやジャケットとかでキマってるから、逆にTシャツとかオフモードな服装だと「あれ?何かあったのかな?」って気になっちゃう(笑)。
ーなるほど。じゃあアンジーさんはどうですか?
E:そうそう。でも、最近はアンジー自身がオーバーサイズのダボっとしたパーカーとか、メンズライクな服を選ぶようになったから、そういうファッションが好きなのかな?あとは、サバゲーの影響なのか、装備のついた服も好きだよね。
A: 装備はつけたい!装甲とか憧れます。

ー装甲はかなりハードですね(笑)。今回、シェアファッションをテーマに2ルック組んでいただきましたが、コーディネートのポイントを教えてください。
E:カラーの方はアクセサリーがさりげなくお揃いだったり、細かいところでリンクしているんです。
—アクセサリーは気がつかなかったです…!
三人にとってALANDはどんなイメージですか?
E:ユニセックスだし、いろんな系統のファッションが一度にみれるのが面白いなって思いました。
A:もっとじっくりみたかったよね。エミリは買い物に時間がかかるタイプだから、あんなにあったら1日中いるんじゃない?
E:時間無制限だったら、深夜までずっと悩んで決められなかったかも(笑)。

— 最後に、読者の方にメッセージをお願いします!
E:シェアをすることで相手を理解することができるようになると思う。買い物をしていても「これ似合いそうだけど、どう?」とか、価値観を共有していくことで、相手が好きそうなものも知っていけるだろうし、もっと毎日が楽しくなると思うんです。
A:シェアを通していろんなファッションから自分に似合うものを知っていけるのは楽しい。私の場合は、ケイトとエミリの全然違うファッションから影響を受けてきたので、その違いも面白いです。