1年を締めくくる12月は、忘年会や挨拶回り、
クリスマス会や女子会など、仕事にプライベートに
イベントが盛りだくさん!
これを読めば12月に着るべき服が分かります。
12.6 WED
夜はクライアントと会食。
セットアップとしても着られるニットのプルオーバー+スカートは、なんとリバーシブルで、2色楽しめる仕様。袖をまくって裏の色を出して着ても◎ツイード調のベストを重ねて自分の個性をだせるスタイリングに。
12.8 FRI
大きなプロジェクトが終了して、
部署の人達と打ち上げ。
ツイードジャケットはきれいめシーンで使えるアイテムなんですけど、ロゴものに合わせてカジュアルに着るのもオススメ。今季トレンドのロングスカートにロングブーツの合わせも◎
12.10 SUN
愛犬をトリミングに預けてる間にヨガへ。
車移動だから動きやすい大人スポーティースタイル。
ハーフジップをあえて開けて、中にTシャツを重ねて着るとこなれたカジュアルスタイルを楽しめる。足元はフラットシューズで少し肌見せすると抜け感が出て大人らしい着こなしに。
12.12 TUE
1日外回りの日はきちんと見えして
防寒も叶うジャケットコートスタイルで。
ワイドシルエットが特徴的なニットは一枚でおしゃれ。移動が多く外にいる時間も長いので、暖かさも必要だけど、脱いで持ち歩きやすいジャケット型のアウターが便利。
12.15 FRI
仕事後に学生時代の仲間とクリスマス会。
今季トレンドのキラキラニットで顔回りを華やかに。トーンを潔く白に合わせると甘い感じが得意じゃないハンサム派の人も楽しめるコーデに。
12.16 SAT
パートナーとランチ+映画へ。
休日だから思いきってピンクのスカート!
華やかなピンクのフレアスカートは、トップスをニットや ロゴスウェット にすると、カジュアルにも着ることができて、色々なコーデを楽しめる。下にタートルカットソーをのぞかせてトレンドをプラスするとgood。
12.17 SUN
家族とテーマパークへ。
裏起毛のデニムやファーのスニーカーを合わせて暖かさを重視しつつ、モノトーンにまとめることでモード感も楽しめるコーデに。
12.21 THU
女友達と忘年会。
同性のお眼鏡に叶うようにシャレ感UP
色のトーンはワントーンで、異素材を組み合わせることでバランスの取れた洒落たスタイリングに。中にサラッとしたVネックニットを合わせることで、大人の肌見せをプラス。
12.23 SAT
クリスマスの買出しへ。明日はご近所さんと料理を持ちよってホームパーティー。
華やかな季節に向けて一着赤のアイテムを持っておくのもオススメ。その代わり中はベーシックカラーでまとめるのが鉄則。切り替えラインで細見えが叶う、ワードローブに揃えておきたい冬のあったかテーパードパンツで防寒対策も。
12.27 WED
仕事納め。お世話になったお取引先にごあいさつ回り。帰社後は社内の納会。
ブラウスとスカートは同素材なのでセットアップできれいめワンピース見えさせて。あいさつ回りの時に外と中の寒暖差にも対応できるように、カーディガンを重ね着しているのがポイント。
12.29 FRI
年末年始の買出しへ。
大掃除グッズや食料品をまとめ買い。
色物を着たときは他のアイテムをベーシックに。小物の色数を少なく抑えると大人っぽくまとまって◎。